クレンジングの選び方|肌質や使い方に合わせよう

メイクに含まれる油分、毛穴の汚れを落としてくれるクレンジング。あなたはどうやって選んでいますか?直接肌につけるものだから、自分に合った肌質や使い方を踏まえて商品を選ぶと、よりよいスキンケアができます。

今回は、クレンジング商品の選び方を解説していきますので、参考にしてみてくださいね。

クレンジングの選び方|肌質に合った商品を選ぼう

クレンジング料の多くは、油性成分と界面活性剤でつくられています。
この2つの成分の配合バランスによって、いくつかのタイプに分けられます。

どのタイプを選ぶかは、肌質や普段のメイクの濃さによって決めることをおすすめします。

一般的に、界面活性剤が多めの商品は、洗浄力が高いものの刺激になりやすいため、敏感肌の方は刺激の少ない商品を選ぶと良いですね。

クレンジングの5種類のタイプ

クリームタイプ

  • 肌への刺激:弱い
  • 洗浄力:適度
  • 相性の良い肌質:乾燥肌、普通肌、敏感肌

他のタイプに比べて油分が多く、界面活性剤は少なめのタイプです。

そのため、洗浄力はほどほどで、肌にやさしく乾燥しにくいのが特徴。肌に優しいタイプなので乾燥肌の方や敏感肌の方と相性が良いです。

乳液タイプ

  • 肌への刺激:弱い
  • 洗浄力:適度
  • 相性の良い肌質:乾燥肌、普通肌、敏感肌

クリームタイプより少し洗浄力があるタイプです。

油性成分と界面活性剤の配合バランスはクリームタイプに近いですが、クリームタイプよりは油分が少ないため、水に溶けやすく洗い流しやすいです。普通のメイクならこのタイプで十分落とせます。

ジェルタイプ

  • 肌への刺激:普通
  • 洗浄力:普通
  • 相性の良い肌質:オイリー肌、普通肌

界面活性剤が多めに配合されていて、メイクが落ちやすいタイプです。

肌につけた時の感触が心地よく、洗い上りもさっぱりです。メイクを落とす能力がクリームや乳液よりも上がった分、洗浄力も上がっているので皮脂も奪いやすいです。そのため、乾燥肌よりはオイリー肌の方のほうが相性は良いでしょう。

オイルタイプ

  • 肌への刺激:普通
  • 洗浄力:高め
  • 相性の良い肌質:オイリー肌、普通肌

オイルは油分なので、それ自体にメイクを落とす力があります。

それに加えて、界面活性剤も多めに含んでいるため、メイクをしっかりした日でも楽に落とせますが、洗浄力も高く皮脂も一緒に洗い流してしまいます。乾燥しやすい肌質の方は、しっかりメイクの日だけこのタイプを使用するなど使い分けると良いでしょう。

ローションタイプ

  • 肌への刺激:高め
  • 洗浄力:高め
  • 相性の良い肌質:オイリー肌、普通肌

油性成分を割合が低く、ほぼ界面活性剤の力でメイクを落とすタイプです。

洗浄力が高いですが、肌への刺激もほかのタイプよりは大きいため、オイリー肌の方や肌トラブルが少ない普通肌の方に向いています。

クレンジングの選び方|使い方で選ぶ

先ほどはクレンジングと肌質の観点で選び方をご紹介しましたが、水で洗い流すタイプやふき取りタイプなど、いくつかの使い方に分かれます。
クレンジングの使い方別に、選び方を解説していきます。

洗い流すタイプ

洗い流すタイプのクレンジングは、汚れを落とす効果が高い商品が多くあります。

洗い流す作業込みで作っているため、お風呂での使用を想定したホットクレンジングなども多いです。

お風呂は毛穴が開きやすい環境なので、タイミングとしても理想的です。注意点は、お風呂ついでにクレンジングを行うため、雑にならないことと洗い残しがないようにすることです。

ふき取りタイプ

ふき取りタイプは、時間と手間が少ないため、疲れて家に帰ってきたときなどでもサッとメイクオフできるのがメリット。

洗い流しや洗顔も必要ないので、旅行や出張でも重宝しますね。ただ、軽いメイクなら十分ですが、しっかりメイクを落とすのは得意ではない傾向があります。

また、シートタイプは肌への摩擦が起きるため注意が必要。使用するときはやさしくなでるようにしましょう。

ダブル洗顔不要タイプ

ダブル洗顔不要のタイプは、クレンジング後に再び洗顔をする必要がないため、洗い流すタイプより手軽にメイクオフできます。

メイクや油分を落とすオイルと洗顔料がどちらも入っているため、肌の水分を落としすぎることも。乾燥をふせぐため、このタイプを使う場合は保湿もしっかり行いましょう。

年代別のクレンジングの選び方

10代

メイクをする頻度が少なく、薄めのメイクをする方が多い10代は、肌の摩擦が少なく使い心地が良いジェルタイプがおすすめ。いろんなメイクを試したり、しっかりメイクを好む方は、肌質に合わせてジェルタイプ、オイルタイプ、ローションタイプから選んで。

20代

いろいろなメイクを楽しみたくなる20代は、しっかりメイクや毛穴の汚れも落としやすいオイルタイプがおすすめ。

30代

30代からは、生活習慣やストレスなどによって、肌質が変わりやすい時期です。混合肌の方が増えるのも30代から。ナチュラルなメイクにシフトしているなら、肌に優しい乳液タイプがおすすめです。

40代

40代からは皮脂の分泌量が落ちだす時期。今までより少し高級なものを取り入れても良いかも。潤いを保ってくれる乳液タイプやクリームタイプで、メイクオフしながら保湿できると良いですね。

50代

50代になるとホルモンバランスの乱れも気になるため、できるだけ刺激の少ないものが高相性。メイクをしっかりする人と、ほとんどすることはないという人に分かれる傾向があるため、クレンジングの洗浄力はいつものメイクに合わせて。

まとめ

今回はクレンジング料の選び方についてご紹介してきました。

クレンジングの商品はどれも似たようなものということは決してありません。自分の肌質や使い方に合わせて、自分に最適なクレンジング料を見つけてくださいね。